明るい部屋:映画についての覚書

日々の映画鑑賞と研究の記録、最新DVD情報などなど。ときどき書評めいたことも。


このサイトはPC用に最適化されています。スマホでご覧の場合は、記事の末尾から下にメニューが表示されます。


---
神戸映画資料館「連続講座 20世紀傑作映画再(発)見」第15回
国辱映画『チート』とサイレント時代の知られざるデミル
詳細はここで。

---

評価の目安:

★★★★(大傑作、あるいは古典)
★★★(傑作、あるいは必見)
★★(見たほうがいい)
★(興味深い)

(基本的に、興味のない映画はここでは取り上げません。なので、ここで話題にしている時点で、それなりに見る価値はある作品であるといえます。)

ラウル・ルイスの『クリムト』


今年の夏も、あんまり見に行きたくなる映画はなさそうだ。ジャコメッティ展がいちばんの楽しみ。


ひさしぶりに公開情報をチェックする。ラウール・ルイスの『クリムト』の公開がようやく決まったようだ。もう何年も前にホームページなどで紹介している作品だが、いっこうに公開される気配がないのであきらめていた。プルーストクリムトなどビッグネームがからまないとルイスの作品は日本では見られないらしい。まあいい、とりあえず見れるだけでよしとしよう。

ベルイマンの『サラバンド』も秋に公開される。

ロメールの『三重スパイ』も東京の日仏学院かどこかで上映されたらしい(そんなところで上映されてもわたしは見られないが)。

日本の配給会社の人ももう少しがんばってもらえませんかねぇ。アルタヴァスト・ペレシャンとかピエール・ペローとかシャルナス・バルタスとか、公開すべき映画はまだまだあるだろう。イェジー・スコリモフスキーゴンブローヴィッチの『フェルディドルケ』を映画化した『三十の扉の鍵』を公開しようと考える人はもういないのか?(前に、ある配給会社を取材したテレビ番組を見ていて驚いたのだが、そこで働いている人間のほとんどが、英語をしゃべるのはおろか、ろくに読めもしないのだ。こんなのでちゃんと情報収集できるんだろうか。映画検定はこういう仕事にこそ必要なのかもしれない。)

黒沢清の『LOFT』も秋まで待たないと見れない。


ああ、イーストウッドが待ち遠しい。



・『クリムト
監督:ラウル・ルイス 出演:ジョン・マルコヴィッチ/ヴェロニカ・フェレ
内容:19世紀末のオーストリアの天才画家、グスタフ・クリムトパリ万国博覧会で絶賛を浴びた彼を故郷ウィーンはスキャンダルと罵倒した。それはタブーとされていた裸体をこともなげに描いたからだった…
(秋〜Bunkamura ル・シネマ)

・『サラバンド
監督:イングマール・ベルイマン 出演:リヴ・ウルマン/エルランド・ヨセフソン
内容:かつて夫婦として生活をともにしたマリアンとヨハンは離婚後30年ぶりに再会する。一方、近くで暮らす彼らの息子と娘は愛憎をたぎらせ、痛みと苦しみの感情をサラバンド(バッハの組曲)にぶつけていく…
(秋〜ユーロスペース)

ラウール・ルイスについてはここを参照。